田舎からど田舎へ

まあまあな田舎に住んでいますが、さらに田舎に憧れてど田舎の一軒家を借りました。素敵な仲間たちとDIYしたり畑したり料理したりする様子を綴ります。

ど田舎暮らしの知識 1

ど田舎で暮らすのはもちろん楽しいばかりではありません。

多分これから色々出てくるだろうと、タイトルにはナンバーをふっておきました。

 

まず何かというと、予想外のお金がかかる!

そんなの分かってるよーと聞こえてきそうだけれども、私は分かってなかったのです。

そういう人のためと、自分の覚書のために書いておきます。

※あくまで我が家がかかった費用です

 

お風呂の給湯器 点検、掃除 7,000円

f:id:atotsuchi:20180621122042j:image

お風呂は石油で沸かすタイプ

何年か使っていなかった為、使うのが恐いのでノーリツの人に来てもらい点検

そして、古くて煙がでることが判明!

使うには問題ないけど、煙を吸うとよろしくないとのことで応急処置として掃除してもらいました。

古いのでできれば新しいのを買った方が良いのだけれど、安くて20万くらい。

いつ止まるか分からないというだけで、爆発したりする心配はないとの事で、いけるとこまでこのまま使おうという事に!

後日家主さんに話すと、買う場合は半分お金を出してくれると言ってもらえました!

 

水道の配管修理とヒーター取付 ❓円

f:id:atotsuchi:20180621122204j:image

水漏れしていたので、タカラ住宅設備さんに来てもらい修理してもらった。

冬は極寒のため、凍結防止にヒーターをつけなければならないので後日付けに来てくれることに。(不在時でもOK)

金額は連絡まち

 

トイレの汲み取り 35,000円+年会費10,000円

f:id:atotsuchi:20180621122503j:image

簡易水栓のため汲み取りの費用

浄化槽の電源が切れていたため、汚水が腐っていた。満タンで汲み取ってもらったらいいところ、腐っているのですぐに来てもらうことに。

年会費は毎年かかるが、汲み取りは溜まったらなので、どれくらいで一度か不明。

4万円のところ5千円まけてくれた。

この家では下水道料金がかからない代わりに、汲み取り代と浄化槽設備が必要。

 

今のところこんな感じ

誰かの参考になれば幸いです★